Recruiting Information

私たちは「生きる」に寄り添い
毎日治療とケアに向き合っています

スタッフ紹介


看護師 回復期病棟

Question01

なぜ看護師に?

母が持病持ちだったこともあり体調を崩していた時に、少しでも医療の知識を身につけて精神的なサポートがしたいと思ったのがきっかけです。また、人と関わることやお世話をすることがもともと好きなので、職場体験等の経験を通して看護師になって人の役に立ちたいと思う願望がより一層強くなり看護師を目指すようになりました。

画像:なぜ看護師に?2015年入職 久田有加

Question02

ここで働く事の魅力とは?

急性期に比べて回復期の病院は、クライエントの在院日数が長い分、担当のクライエントの回復過程を見ながら一人ひとりとじっくり関わることができるのが、とても魅力です。
また、多職種がチームになって、定期的なカンファレンス等でクライエントについて情報共有ができチームで関わりリハケアを提供することで、身体的にも精神的にも回復して元気に退院されるクライエントが多いことにやりがいが感じられます。

画像:ここで働く事の魅力とは?

ある1日のスケジュール
  • 8:00出勤
  • 8:30・朝のミーティング、申し送り
    ・朝食介助、口腔ケア
    ・トイレ誘導
  • 9:00・環境整備
    ・排泄介助
    ・バイタル測定、点滴等の処置
    ・リーダー業務
  • 10:00水分補給・補助食品介助
  • 11:00排泄介助
  • 12:00昼食配膳、介助
  • 14:00バイタル測定
  • 15:00・カンファレンス
    ・病棟内リハビリ
    ・処置 等
  • 16:00IN/OUTチェック
  • 17:00夜勤者へ申し送り
  • 17:30退勤

Question03

これからどのような
看護師を
目指したいですか?

初心を忘れずに、毎日笑顔で身体的なケアだけでなく精神的な面でもサポートできて、常にクライエントに寄り添える看護師になりたいです。
また、中堅ナースとしてこれからもっとリハビリ看護の専門的な知識を身につけて、後輩やスタッフにも頼られ尊敬される看護師を目指していきたいです。

画像:臨床心理士

Message

入職希望者へメッセージ

回復期リハ病院は、クライエント一人ひとりとじっくり関われてクライエントの自宅復帰・社会復帰に向けたサポートを、多職種と連携することでチーム医療も学べます。
他の分野とはまた違ったやりがいが感じられます。
回復期リハ病院でしか学べないことが沢山あるので、ぜひ一緒に当院でがんばりましょう!待っています!


看護師 精神科病棟

準備中